GeForce NOW 原神 ログイン画面

【GeForce NOWで原神】フォンテーヌ実装を機に登録してみた!

2024年10月3日

2024年1月9日追記

本日、GeForce NOW Powered by SoftBankのサービス提供終了が発表されました。

2024年3月29日(金)までは提供されるそうです(Powerd by SoftBank のサイト より)

 

そして、おおもとであるNVIDIA社が、

日本で新たに「GeForce NOW」の提供を予定していることも発表されました。

 

上に載せたPowered by SoftBankの方のサイトには

「NVIDIA社のGeForce NOWは本日時点で提供開始日未定」とありましたが

NVIDIA社のHPには2024年春からNVIDIAは日本でGeForce NOWを運用します」とありました。

 

Powered by SoftBankが春先の2024年3月29日で提供終了なので、

空白の時間が無いように、ワンチャン近い時期に運用されないかな…と期待しております🥺✨

 

あとこれも完全に私の推測ですが…

本国のNVIDIA GeForce NOWの公式X(旧Twitter)にて、

『崩壊:スターレイル』もGeForce NOWに追加されることが発表されていたので、

 

もしかもしか『崩壊:スターレイル』で新しい惑星・ピノコニー実装の頃、

もしくはそのちょっと後くらいに日本にもNVIDIA社のGeForce NOWがやってこないかなーと期待しています✨

 

何の根拠もない私の希望ですが…笑、日本に来る時が楽しみ!

2024年3月26日追記

NVIDIAからついに「2024 年 4 月 4 日 (日本時間) から NVIDIA GeForce NOW を日本で体験できるようになります!」と発表がありました🎉✨

やはりピノコニー実装後少し経った頃になりましたね。

Powered by SoftBankが2024年3月29日で提供終了なので5日ほど空白期間がありますが、

私の予想では「"2024年春"ってだいぶボカした表現だし、もしかしたら1ヶ月くらい原神出来ない時間があるかも🤔?」と思っていたので、想像以上に早くて良かったです。

2024年4月14日追記 

本家NVIDIA提供 GeForce NOW開始!

2024年4月4日(木)、ついに本家NVIDIA提供 GeForce NOWがサービス開始されました!!

実際に登録して、待ち時間や原神をプレイした感想などを書いています🎮️

 

 

★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★

↓以下はGeForce NOW Powered by SoftBankサービス終了前に書いた感想です↓

★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★

 

こんにちは!lenoreです。

今回はGeForce NOW Powered by SoftBankに登録して実際に利用してみた感想について書こうと思います。

GeForce NOW 原神

初めてこういったサービスを利用しましたが、とても使いやすいなと感じました!

 

※普段Androidスマホ・Xiaomi製Redmi9Tでプレイしている旅人(私)の感想です。ストリーミングサービスなので、使う機器・通信環境・利用するゲームによってそれぞれ使用感が異なるのではないかなと思います。「この人の場合はこうだったんだなぁ」くらいで読んでいただけるとありがたいです🙇‍♀️

※内容はこの記事を書いた時点での情報です。



GeForce NOWを知ったきっかけ

大型アップデートを前にスマホ容量が…

私がGeForce NOWというサービスを知ったきっかけは、

オープンワールドRPG原神をプレイしていたことでした。

 

かれこれ1年半程、スマホアプリをダウンロードして旅人生活を楽しく進めていたんですが、

2023年8月16日の新しい国フォンテーヌ実装を目前にして…ついに…スマホの容量が足りない!!

 

フォンテーヌ直前のVer3.8の時点で、私のスマホの全容量64Gに対して、原神のアプリが24G

システムとして必要な容量や他のアプリもあるので、この時点で空き容量は8G程💧

(一度ダウンロードして、設定から過去のリソース任務を消した状態でこの空き容量です)

まぁ原神ってほぼ「世界をまるっとダウンロードする」感じなので納得の重さではあるんですが…🤔

 

もうすぐフォンテーヌが来るよという予告番組を見てみても

●水中での戦闘が出来るようになり、そのモーションが追加されます → 楽しそう!でも重そう!

●しかも主人公だけじゃなくて全キャラにモーション追加です → すごい!でも重そう!!

●編成画面が大幅に変更になり、各キャラ独自モーションが追加されます → 見たい!でも重そう!!!

…などなど、とにかく「楽しそう」と「重そうだ…どうしよう…」が混在する複雑な気持ちになってしまいました笑。

そもそもデバイスを変更する予定が無い

Twitter(今はX)でゲーム関係でフォローしている方の中にも、

●PS4勢だけどもう容量が無理だ…あきらめる…

●128Gのスマホだけど消せない他のアプリもあるし、フォンテーヌ厳しいな…

という方がいらっしゃって、機種変更やデバイスを買い替えないともう出来ないかもという方がちらほら。

 

「じゃあ高スペックに機種変もしくは他のデバイス買ったら?」って話なんですけど、

今ってスマホめちゃくちゃ高いじゃないですか?? PS5や、ゲームが出来るPCも結構するし。

(なんならこの中でスマホが一番高い場合もありそう😨)

 

元々ゲームの為に買ったスマホではないし、デザインも気に入っていて、ゲーム容量以外は満足している。

もし次に買い替えるとしても、またXiaomi製の容量があるお値打ちスマホにしようとは思っていたが、

まだ使える気に入っているスマホを買い替えるというのが、ちょっと私の中で今選択肢に上がらない。

でも、素晴らしいストーリーの原神、双子ちゃんの軌跡を最後まで追いたいよねー😭✨

 

こんなぐっちゃぐちゃの気持ちでXを見ていた私の目に飛び込んできたのが、

「GeForce NOWというサービスがありますよ」という他の方のツイートでした。



GeForce NOWとは

スマホの容量を減らすことなく、ゲームをプレイ出来る

GeForce NOWとは、NVIDIA社が提供しているクラウドゲームサービスです。

日本では提供元別にby Softbank か by au が選べる模様。

私はSoftBankの方を登録しました。SoftBankユーザーじゃないけど大丈夫です。使えてます◎

 

4gamerさんの↓こちら の記事に説明が載っていました。

月額1980円が550円に。クラウドゲームサービス「GeForce NOW Powered by SoftBank」,プレミアムプランの価格改定を本日実施  (2023年7月4日付記事)

ゲームをプレイする際に発生する高い負荷がかかるデータ処理をサーバー側で行ったうえでストリーミング配信を行い、高負荷な処理ができないPCやタブレット、スマートフォンなどデバイスの種類を問わず、高性能を要求するゲームがいつでもどこでも楽しめるというクラウドゲームサービス

 

私の認識では「自分が持っているスマホに原神を直接ダウンロードするのではなく=スマホの容量を減らすことなく、GeForce NOWを経由して通信環境で原神を楽しむ」という風なんですが…有識者の方合ってますよね😂笑??

2つのプラン

調べてみると、フリープランプレミアムプランの2つのプランがあり、

●登録するとまずデフォルトでフリープラン無料で利用できるが、混雑時はゲーム接続までに待ち人数が発生連続プレイ可能時間は30分

月額税込550円プレミアムプラン。料金はかかってしまうが、混雑時は優先的に接続連続プレイ可能時間は6時間

という違いがありました。

 

とにかく初めてのことばっかりだったので、

とりあえずフリープランで少し使ってみて→その後プレミアムプランに移行することにしました。



GeForce NOWを実際に使ってみて

フリープランで利用してみた感想

待ち時間があるとは言っても、アプリで接続待機しておいて他の事してれば割とすぐな気がした。

→フォンテーヌ実装直後に接続すると「あなたの前で待っているゲーマーは420人です」という表示が出ていましたが、手帳を書いたり…おやつ食べたり…少し家事をしたり…と過ごしていたら、割とすぐ順番が来ました。時間にして30分~40分くらい。大型アップデート直後なので待ち人数は普段より多かったのかなと思いますが、私の感覚ではそこまで気にならない待ち時間でした。※この時間感覚はあくまで個人的なものです。

 

連続プレイ時間30分だとやれることが少ないかな…デイリー消化とかくらい?

個人的には、待ち時間よりもこちらの連続プレイ時間の方が気になりました🤔スメールであった長い長い世界任務の記憶がすごく残っているので、魔神任務や伝説任務など時間がかかりそうなもの・特殊秘境に1回入っちゃうと退出出来ない・もしくは退出すると次は最初っからになっちゃうようなものに取り掛かりにくい…。30分だとせいぜいデイリー消化・塵歌壷宝銭受取ついでに鋳造依頼受取&植物採取・育成のために地脈1回ボス1回…くらい?

(もし崩壊スターレイルがGeForce NOWにあったら、オート周回出来るしフリープランでもちょうどいいだろうなと感じたくらいの短さでした。)

プレミアムプランで利用してみた感想

連続6時間もプレイすることは無いけど笑、30分だけよりは、やはり楽しめる幅が増える。

→これはまぁそりゃそうだろって感じですけど、時間を気にすることなく=やることを絞ることなく出来るのは良いですね。魔神任務も、文字をパパっと読んで飛ばしていけば30分ごとにプレイ出来なくはないと思いますが、内容を理解して進めるのにちょっと支障があるかな(急いでしまう時がある)と感じたので、月額税込550円でスマホの容量を今のまま確保しつつ高画質のプレイを楽しめるというのはお得かなと感じました。

 

優先接続だけど、混雑時は待ち時間が普通にある。フリープランの時よりは短めの印象。

→今回使ってみたのがフォンテーヌ実装という超大型アップデート時だったというのもあると思いますが、プレミアムプランでも普通に待ち時間発生しました。まぁ「優先」接続なので、特別混んでいる時も待ち時間が全くないというわけではないですよね、きっと😌混雑時で前に大体60人くらいで、自分の順番になるまでに5~6分?10分もかかってなかったと思います。

どちらのプランでも共通して感じた画質の良さ

スマホの容量を減らすことなく原神をプレイできたことにまずビックリしたんですが、

同じくらい驚いたのが画質の良さです!

 

原神のアプリをスマホにダウンロードしてやっていた頃は、

カタまるのを防ぐために最初の設定のままやっていたので、

景色や動きがそこまで精細ではなかったんですよね。それでも十分美しかったけど。

 

フレームレートを60まで上げてやれなくもなかったけど、多分私のスマホの処理能力が追いつかず?、

戦闘中とか特に酔いそうな動きになってしまう時があったんです。

ヴェルーリヤ・ミラージュ クレー

↑文字とか読む分には全然いけるけど、よく見るとクレーちゃんの輪郭とかがガタガタ気味。

 

それがGeForce NOW導入後だと、

珊瑚宮 クレー

↑なんと神々しく可愛らしいくっきりクレーちゃん!!

珊瑚宮 クラゲ 空

地味に一番びっくりしたのが、↑クレーちゃんの背後右後ろの空に浮かんでいる海祇島のクラゲ?みたいな物体!

あれ、アプリでやっていた時は、存在に気づいてなかったんです!!

多分GeForce NOWの高画質な画面で、初めて認識出来たんだと思います😮✨

 

ただ…そのままスクリーンショットしている画像↑でも分かるかなと思うんですが、

原神アプリで普通に使っていた「フロッピーマーク💾を押してスマホに画像保存」が出来ないんですよね💦

(フロッピーマークを押すと"どこそこに保存"という文字は出ますが、スマホには保存されていません。GeForce NOWをパソコンで使われている方はフロッピーマーク押せば保存出来るのかな…🤔??)

 

この辺が若干面倒かなとは思いますが、

「このキャラの弓の軌跡、こんなにきれいだったの?!」

「スメールの砂漠の砂、こんなに細かったの?!」

「水辺の表現、こんなに精細だったの?!」

…などなど、とにかく画質の美しさに大満足です!

 

※注:これだけ大容量のゲームを高画質でプレイできるので、Wi-Fi環境必須です。4Gや5Gのままだと通信契約プランによっては大変なことになると思います💦



追記:約3ヶ月利用してみて

フォンテーヌ実装と同時にGeForce NOWで原神をプレイするようになって、もう約3ヶ月!

プレイ中に感じたことがいくつかあったので箇条書きにしてみました☆

★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★

●使い始めと変わらず画質が良い。フォンテーヌ水中の上下左右の動きもヌルヌル。景色が美しいところばかりなので本当に癒やされる。

●ただ、画質がかなり通信環境に左右されやすいかなと感じる。Wi-Fi環境必須なので家のWi-Fiでプレイするシチュエーションしか経験していないが、時間帯によってかなり画質が粗くなる。粗さをなんて表現すると良いのかな…粒が大きめのピクセルになったみたいな感じ。目を凝らせば戦闘は出来るくらい笑。

マップ画面が比較的負荷が軽いようなので、マップを開いてそのまま少し置いておくと画質が安定する時も。我が家のWi-Fi環境だと23時~翌2時3時頃くらいの深夜帯が一番画質が安定していた印象。

●画質だけでなく、音も良い。地下空間に入った時の音がちゃんとくぐもってるっていうのを、GeForce NOWで原神をやって初めて知る。私の耳があんまり良くなかったのかも知れないけど笑…アプリの時は気づかなかった。

●ログインの時に最初っから全部入力しないといけない時があって、本当にちょっとだけそれがめんどくさい🤤(最初からもう打ち込まれていて「ログイン」を押すだけの時もあります)

GeForce NOW 原神 ログイン画面

↑最初っからログイン情報を入れないといけない時、こんな感じで出る。

スマホの場合それぞれの入力項目をタップしてカーソルを表示させ、左上の 「<」 マークをちょんと押すか右に引き出す動きをするとメニューバーが出る(バーを戻す時は逆の動き)。

真ん中のクリップボード📋みたいなマークがペーストボタンなので、GeForce NOWを開く前に自分のメアドかユーザー名をコピーしておいて→ペースト📋ぽん!すると割と楽。

GeForce NOW 原神 ログイン画面

↑「<」を引き出すと出るメニューの一番左のキーボードボタン⌨を押すと、こんな感じでキーボードが出る。これを使って残りを入力。

●夫はGeForce NOW by SoftBank のフリープランで原神をプレイ中。やはり長い魔神任務などでは話の途中で30分のタイムリミットが来てしまい(画面上部に案内が出る)、もう一度ログインするとまたその部分の話のくだりを最初からやる…というのを繰り返して合間合間にやっていました。待ち時間については私が感じたのと同じ様に夫も「他事してれば別にそんなに気にならない」とのこと。

●バージョンアップごとに容量大丈夫かなと心配する必要がなくなった。大型アップデートがあっても事前ダウンロードなどは必要なく、アプデ当日メンテ明けにいつも通りGeForce NOWからログインするだけ(そういう時はプレミアムプランでも少し待ちがある印象)。

●原神のバージョンアップとはまた別で、GeForce NOWの中で"パッチ適用中"と出て使えない時がたまーにある(原神自体で更新が入ったものをGeForce NOWでも使えるようにGeForce NOWの中で今対応中ですよーみたいなことかなと認識してる。有識者の方これで合ってますか😂?)突然パッチ適用中になって知らない間に終わってるので、私自身はそこまで気にしてない。「樹脂が溢れてる!濃縮作ろう!」って入ろうとしたらパッチ適用中だった!みたいな場合はちょっと😵だけどしょうがないね。

★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★

今んとここのくらいかな…?また気づいたことがあったら書いていきます!

 

まとめ

万人に合うサービスという訳ではないと思いますが、

SoftBank提供のものなら、プレミアムプラン月額税込550円と良心的な値段設定なので、

容量の空きが無く困っているが、大容量のゲームをプレイしたい

でもデバイスを買い替える予定が無い

…という方にはピンポイントですごく助かるありがたいサービスかなということでした。

 

フリープランもあるので、気になった方はまずそこから始めてみてもいいかなと思います。

読んでいただきありがとうございました☆

 

 

GeForce NOW by SoftBank の公式ページはこちら↓

2024年10月3日

Posted by lenore