
【NVIDIA GeForce NOW】サービス開始したので原神プレイしてみた!
こんにちは!lenoreです。
今回は、2024年4月4日(木)にサービスを開始したクラウドゲーミングサービス、
[NVIDIA本家のGeForce NOW]で原神をプレイしてみた感想を書こうと思います。
以前日本では[GeForce NOW by SoftBank]もしくは[GeForce NOW by au]、
2つの提供元のいずれかから選択できるようになっていましたが、
2024年3月29日(金)に[by SoftBank]の方がサービス提供終了。
↑この記事を書いている今現在は、
●NVIDIA本家が提供するGeForce NOW
●auが提供するGeForce NOW
このいずれかから利用可能になっています。
以下では[GeForce NOW by SoftBank]のサービス終了を機に、
[NVIDIA本家が提供するGeForce NOW]を使うようになってからのことを書いています!
※私が普段使っているAndroidスマホ・Xiaomi製Redmi9Tで利用してみての感想です。
※ストリーミングサービスなので、使う機器・通信環境・利用するゲームによってそれぞれ使用感が異なると思います。この人の場合はこうだったんだなぁくらいで読んでいただけるとありがたいです🙇🏻♀️
※内容はこの記事を書いた時点での情報です。
フリープランの待ち時間は?
以前フォンテーヌ実装の頃に[GeForce NOW by SoftBank]を使い始めた経緯や感想を
こちらの記事→【GeForce NOWで原神】フォンテーヌ実装を機に登録してみた! で書いたんですが、
サービス終了時まで、わたし的はかなり満足して使えていたんです✨
ほとんど不満が無かったので、正直変える必要がないものを変えなきゃいけない…みたいな状態?
どんな内容のサービスになるのかすごく気になっていました。
その中でも一番気になっていたのは、フリープランの待ち時間がどのくらいになるのかということ。
やっぱりここですよね。大事!!
JPサーバーの待ち時間が鬼長い
2024年4月4日(木)にサービス開始になって、その日の夕方頃、
↑GeForceNOWの公式サイトから登録して、NVIDIAアカウントを作成しました。
名前や住所、年齢、メールアドレス等を入力して、届いたメールからアドレスの確認をしたら登録完了でした。
このサイト自体が基本の表示が英語だからか、Chromeでの訳が少し変な感じで若干入力しづらかったかな?
この登録自体は、フリープランで使う場合でも必要でした。
↑その後GeForce NOWのアプリを開き、
作ったばかりのNVIDIAアカウントでログインしてゲームを開始しようとしたら…
⌚左上のスマホ時間表示 & 画面中ほどの待ち人数をご覧ください⌚
↑17時47分開始。待ち人数136人。
フォンテーヌ実装時は[by SoftBank]で420人くらいの待ちで40分ほどで入れた記憶があり。「このくらいならいい感じじゃない?待ってみよう!」
↑18時26分、待ち始めてから約45分。待ち人数70人。
「なかなか待ってるな。初日だしな…もう少し待ってみるか」
↑19時04分。待ち始めてから約1時間15分。待ち人数33人。
「さっきの待ち人数の半分くらいにはなったか…もう少し待ってみるか」
↑19時43分。待ち始めてから約2時間。待ち人数がついに一桁の9人!!
「やっと一桁か!すごいな。でもあともうちょっと!!」
↑19時57分…待ち始めてから約2時間10分…
「セッションを開始しようとして問題が発生しました」…
な ん で や ね ん !!!!!😠😠😠😠😠
たまたま早朝4時頃に起きちゃった時にも試しに入ってみましたが、
1時間待っても入れませんでした(340人→300人くらい)。
こんな感じで、JPサーバーのままだと、とにかく「待つ!!」という印象ですね。
JPや自動以外のサーバーに変えたら待ち時間が短くなった!
これじゃあ「原神やろうとGeForce NOWに登録した」っていうより、
ただ「GeForce NOWに登録した」だけだな🤔と思い、
存在は知っていたものの試していなかったGeForce NOW内のサーバーの場所変更を試してみました。
↑左上の三本線のところを押すと、
↑「設定」項目が出てくるので、ここを押します。
↑少し下にスクロールしていくと「サーバーの場所」という項目があるので、すぐ下の▼を押すと、
↑サーバーの候補がいくつか出てきます。
最初の状態は「自動」か「JP East」になっていると思うので、
それ以外(ピンクの矢印の範囲内)のサーバーを選びます。
夜寝る前、0時前後に「JP East」サーバーで300人以上の待ち人数だった時に、
「US Central」サーバーで入ってみたところ…なんと待ち人数28人!!しかも3分程で中に入れました!!
「JP East」サーバー特有?の激待ち人数は一体何なんだ…😓
JPはEastしかないから集中しすぎてしまうとかなんでしょうか…?
数百人待ちと数十人待ちはちょっと差がありすぎる気がするので、徐々に改善されていくといいなと思います。
(ちなみに一番推奨される地域から変更しているので、ラグ等は発生します。私は気にならない)
後日追記:サーバーの表記名が変わっていました
2025年9月時点、US Mountain とか US Central とかの名前だったサーバー名が、具体的な地域名に変わっていました。
この形式になっても、JPサーバーや自動のままだと500人待ちの表示を普通に見ますね…。
ちなみに私はOregon(USA)を選択しています。
待ち時間は毎回5分もいかないくらいで、わたし的にはラグもそんなに気になりません。
おすすめの方法です!
1ヶ月だけPriorityにも加入してみた
サーバー変更すると待ち時間がかなり短縮されることに気づく前、
一旦1ヶ月だけPriorityメンバーシップ 1790円/月に加入した時があります。
※値段は私が登録した時のものです。
まあ…当たり前かもですが、Priorityにした瞬間、
JPサーバーや自動のままでも、即ログイン画面になりました笑。
予告番組交換コード発表直後や大型アップデートのような
瞬間的にみんな入るだろうなって時は、少しだけ待ちが発生したこともありました。
※現在はUSサーバー選択のフリープランに戻っています。
NVIDIA本家に変わってから、有料プラン(メンバーシップ・デイパス)の種類がかなり増えています。
プランによって月ごとにするか6ヶ月ごとにするかによって等、結構料金が違ってくるので、
公式サイトを見て、自分のプレイ環境・遊ぶゲームに合ったプランを選ぶのが良いんじゃないかなと思います。
原神自体は変わらずサクサク!楽しい!
ログインまでの待ち時間を模索するのにいろいろかかりましたが、
[by SoftBank]の時と変わらず、景色は美しいしサクサク動かせるし、すごく満足しています!
原神にログインするためのキーボードを出す操作性や通信環境による画質の変化などは、
[by SoftBank]のレビュー時とほぼ変わらないかな🤔✨→(こちらの記事)
クラウドサービスなので、ここは人によると思いますが、私はこの辺りも満足しています!
あと、大型バージョンアップの時、事前ダウンロード等が一切いらなくて、
バージョンアップ終了後GeForce NOWからログインすればいいだけというのも、結構ありがたいです📱
画質の面では…
↑以前アプリをダウンロードしていた頃。スマホ容量ギリギリでプレイしていたので画質設定を下げていました。
↑NVIDIA本家のGeForce NOWを使っている現在。[by SoftBank]の頃と変わらず美しい画面で満足です!
以前のレビューでも書いたんですが、アプリをダウンロードして原神をやっていた時は、
稲妻の海祇島の空にクラゲみたいなものが浮いてるって知らなかったんですよね私!
美しい景色を美しい画質で見られてとても嬉しいです✨
まとめ
GeForce NOWを利用し始めて一番ありがたいのは、
【スマホの容量が足りなくなってしまったけど、クラウドゲーミングサービスのGeForce NOWを使うことで、スマホの容量を気にすることなく原神をプレイし続けられる】
やはりここかなと思います。
ただ…JPサーバーのフリープランの待ち時間が長すぎるのだけ気になりますね。
せめて待ち人数だけじゃなくて、自分の待ってる立ち位置(行列のどの辺か)分かるといいんですけどね…🤔
GeForce NOW内のサーバーの場所変更で待ち時間がかなり短縮されたので、
「今のサーバーは混んでるから、設定から他のサーバーに変えてみてね。ラグは許してね」的な
なんらかの通知があると親切なのでは?と思いました。
せっかくNVIDIA本家で提供することになって、フリープラン連続プレイ時間が1時間に増えましたし、
待ち時間が改善され、もっと利用しやすくなって、
原神という素晴らしいゲームを「スマホ容量気にせず出来るのか…やってみようかな🙂✨」と
気軽に始められる方々が増えるといいなと思います。
2024年5月8日、崩壊スターレイルもGeForce NOWにやってくる!
『崩壊:スターレイル』がまもなくNVIDIA GeForce NOWクラウドゲーミングプラットフォームに登場
親愛なる開拓者の皆様へ
『崩壊:スターレイル』は2024年5月8日のVer.2.2アップデートメンテナンスの後、
GeForce NOWクラウドゲーミングプラットフォームにて正式にリリースされます。
※…— 崩壊:スターレイル (@houkaistarrail) April 26, 2024
↑崩壊:スターレイル公式X(旧Twitter)にて。
スタレも2024年5月8日のバージョンアップ後にGeForce NOWに追加されることが発表されていました!
こちらもさくさくプレイしたい!楽しみです!
後日追記:スタレもGeForce NOWでプレイしてみた!
※後日【NVIDIA GeForce NOW】崩壊:スターレイルを約1ヶ月プレイしてみての感想 を書きました!
初めてPCキーマウ操作でプレイしたことや、
GeForce NOWのスマホ画面上ゲームパッドのことについても書いています。
読んでいただきありがとうございました☆
© COGNOSPHERE. All game images used under fair use.