【崩壊:スターレイル】機械宇宙ラスボス戦で 豊穣vs豊穣 になり終わりが見えなかった件
こんにちは!lenoreです。
今回は、『崩壊:スターレイル』の高難易度コンテンツ・黄金と機械(機械宇宙)にて、次元界Ⅱで選択を間違えたため、次元界Ⅲのラスボスで豊穣祝福vs豊穣反響虫になってしまい終わりが見えなかった…😭という話について書こうと思います。
うん、完全に間違えましたね笑!
延々と おんなじことの 繰り返し(泣)
↑【崩壊:スターレイル】機械宇宙次元界Ⅲ 豊穣の反響ラスボスに豊穣の祝福で挑んでしまい終りが見えなかった件【黄金と機械】 (私lenoreのYou Tubeチャンネルより)
その時の様子をスクリーンレコーダーで撮っていたものです(画質があまり良くなくて🙇♀️📱)。
2分くらいしかない動画なんですが、実際はこの攻撃→敵の反撃→回復→敵も回復のくだりを10回以上繰り返しました(泣)
途中オートにしたとはいえ、4人がちょっと可哀想になってくるくらいずっと戦っていたので、潔く諦めました💧
同じ豊穣の効果なのに、
↑この時とヽ(`▽´)/ワーイ!
↑この時の私の反応が真逆だったのは言うまでもありませんヽ(`Д´)ノオイッ!
選択が大事
スタレって、こういう高難易度コンテンツがいくつかあって、どれも結構頭を使うゲームだなと感じます。
オート戦闘がありますし、細部まで詳しく分かっていないと全くできないってわけじゃないんですが、
●この戦闘に挑む場合、どの祝福を取ると優位か
●自分の持ちキャラの中で、この敵の弱点をつける組み合わせは誰か
●この次元界と次の次元界、どう進めるとスムーズにいくか…
この辺りの一個一個の選択が大事なのかなと思います。
…と自分で分かっていたのに笑! ↑上に載せた動画の機械宇宙では
●難易度をなかなか突破できずにいたので、ビビって羅刹&ジェパードを入れる。
●豊穣の祝福を選択したので、機械宇宙での反響交錯に知恵と壊滅有。鏡流&アルジェンティを入れる。
●この編成で挑んだものの、次元界Ⅱのボス選択で弱点持ちが「次元界Ⅲラスボスが豊穣の反響交錯を使う」という効果をもった敵で、悩みつつもそれを選択。
→「弱点突いてここ突破しなければ次元界Ⅲにそもそも行けないじゃん」と思って選択しましたが…敵が豊穣の反響を使ってくるやつはなるべく避けたほうが良いかもと感じました💦私みたいにちょっとずつ育成しながら挑んでいる人は特に。敵の豊穣の反響交錯ってこっちからしたらプラマイゼロもしくはプラマイマイナスみたいな感じなので😭
この辺が今回勉強になりました…反省。
アルジェンティはわらわら出てくる系なら基本どこにいっても強いから、次元界Ⅱで弱点なくてもゴリ押ししとけばよかったのかなー?
鏡流さんも育成の余地があるので、もう少し育てないとな(圧倒的リソース不足)。
まとめ
模擬宇宙以外にも、宇宙の蝗害(虫宇宙)や黄金と機械(機械宇宙)、虚構叙事など、
様々な高難易度コンテンツが続々と追加されているので、
それぞれに強みを持ったキャラを育てるのが最近すごく楽しいです。
キャラの育成に自信がもてるまで、
敵の反響交錯に豊穣があるものは選ぶまじ!
これを肝に銘じてやっていこうかなと思います笑。
読んでいただきありがとうございました☆