
【スタレサブ垢】配布の豊穣キャラ・リンクスをゲットするまでが難しいという話
こんにちは!lenoreです。
今回は、崩壊:スターレイルのサブ垢にて(この記事を書いている時点で開拓者レベル50になりたて)、
「配布のリンクスゲットまでたどり着くの…結構難しいな🤔」と感じていることについて書こうと思います。
現状持っている豊穣キャラが、配布のナターシャのみ。
優先的に育てるようにしているので普段使いでは全く問題ないんですが…
忘却の庭をすすめていくと途中から2パーティ必要になるのもあって、
「やっぱりもう一人回復キャラ欲しいな」となったものの…なかなか難しいですね🤔🤔🤔
配布のリンクスをもらうための条件
量子属性・豊穣の運命を歩むリンクスを配布でもらうための条件は、
①クエスト「巧みな表現」をクリア
②任意の「虚構叙事」でステージ02をクリア
この2つです。
クエスト「巧みな表現」 ~ 虚構叙事開放
クエスト「巧みな表現」は、仙舟・羅浮の開拓クエスト(メインストーリー)で、
後に歴戦余韻(週ボス)となる不死の神実・幻朧(フフフフフ…って笑ってるおっきい女の人)と戦って勝った後、
↑開拓クエスト内で勝利した後、このように歴戦余韻に追加されます。
↑シエン先生から届く「ペット」についてのメッセージを読むと、クリアになるようです。
均衡レベルが3に到達していることも実は条件にあるようなので、
もし3に到達する前に幻朧を倒せた方は、このシエン先生のメッセージは到達後に来るのかな??
(3到達前に幻朧を倒せてるとかめちゃくちゃすごいとおもいます😲✨)
そして、メッセージに従って長楽天にある本屋さん・三余書肆に向かい、
店の外にある鳥かごに話しかけると、②の条件である虚構叙事が開放されます。
「任意の虚構叙事でステージ02をクリア」の難しいところ
↑うぅぅ…めったうちだった…😥がんばります。
サブ垢のキャラ所持状況での場合ですが、私が感じる難しいところを順番に挙げていきます。
2パーティ作るために、まず2パーティ必要
●回復役が配布のナターシャのみ
↓
●普段使いや開拓クエスト中の先頭は回復役がナターシャで十分戦えるけど、忘却の庭では2パーティ作らなければならない時が出てくる
↓
●「リンクス配布なら、もうひとパーティのために虚構叙事まで頑張ってみようかな」
↓
●虚構叙事までたどり着いて挑戦しようとするも、この時点で2パーティ必要( ノД`)オオオオ…
開拓力を使って育ててステージ01をクリアするも…
●「他に回復キャラいないし、片方のパーティの耐久は存護主人公に任せよう!」
↓
●ステージ01の段階で敵がカタくて挫けそうになるも、アタッカーのレベル上げ・光円錐上げ、可能な限りナターシャのHPや回復量上げ・存護主人公の防御力やHP上げに開拓力を使い、なんとかクリア
↓
●ステージ02に行くと、当たり前だけどもっと敵が強くなっている(T_T)
↓
●存護主人公を強くしたので耐久力は上がっているが、速度(特に戦闘開始時)が足らず、他の人を守りきれない時が発生。
トンネルに割く開拓力はもうない…
●速度を上げるために速度靴求めてトンネルまわる?メッセンジャーのとこ行く?と頭によぎるも、そもそもそこに割く開拓力は無課金には限りがある。
↓
●結果、ステージ02がクリアできない=リンクスゲットまでの道のりが遠い…(´・ω・`)
こんな感じで堂々巡りな状態です。
じゃあどうしようか…たどり着いた結論!
私が感じた「配布のリンクスゲットまでの難しさ」は、
キャラの所持状況やその時の開拓者レベル等、いろいろな面があるので人によると思いますが、
私がたどり着いた結論は…
星5や星4の豊穣キャラがピックアップされるまで待つ=虚構叙事は無理せずそのまま!
私がスタレのサブ垢を始めて虚構叙事にたどり着くまで
豊穣キャラのピックアップがナターシャしかされておらず(レイシオ実装時)
羅刹・フォフォ・リンクス等、ナターシャ以外の豊穣キャラがピックアップされる機会がありませんでした。
そして、新キャラとして登場予定のアベンチュリンも、限定星5存護と判明しましたが実装はまだ…。
そんな中、新バージョン Ver2.1『深淵への狂走』が2024年3月27日からスタート!ついに…
↑羅刹のピックアップが始まったんです!!
しかも新星4豊穣キャラ・私が大好きな気だるそうなおじさん・ギャラガーも同時ピックアップ!!
メイン垢で羅刹の使いやすさを身をもって感じているので、
サブでも引けたらいいなぁと思っていたら…
↑まず来てくれたギャラガー!!!🍹回復がやっと2人になった😭😭✨✨
とても嬉しかったです!
こんな感じで、スタレを始めた時期によって、
ナターシャ以外の豊穣キャラピックアップがない場合があるので、
普段使いや開拓クエストを進めていく上で、ナターシャパーティで行けているなら、
星5や星4の豊穣キャラ・存護キャラがピックアップされるまで気長に待ちつつ、
虚構叙事は「そろそろ出来るようになったかな?」くらいの気持ちでたまに挑戦するのでいいかなと思いました。
クリアできないステージの推奨レベルを少し上回るくらいまで育てる=それまで虚構叙事は無理せずそのまま!
開拓クエストを進めていくと、たくさんのマイレージをもらえて一気に開拓者レベルが上がるため、
虚構叙事を開放できるタイミング=開拓クエスト内で幻朧を倒した後だと、
急に敵のレベルが上がったと感じる方もいらっしゃるんじゃないかと思います。
(私もその一人です笑)
推奨レベルに達していない=敵とのレベル差が大きいほどダメージが入りにくくなるので、
こうなった場合も、虚構叙事は無理せずそのままにしておいてもいいかなと思います。
その間、存護主人公などキャラの育成はコツコツ頑張って、
虚構叙事の期間が終わる前にもう一回試して…くらいでもいいかなと感じました🤔✨
育てているキャラが今の虚構叙事の特別ルールにピッタリ!という時に頑張ってみる
虚構叙事は、開催されている時期によって特別ルールがあって、
それに当てはまるキャラを使うと、だいぶ進めやすさが変わってくるので、
「自分が育てているキャラが今の虚構叙事の特別ルールにピッタリ!」という時に頑張ってみるというのもいいかなと思います。
まとめ
リンクスをゲットするための2つ目の条件・虚構叙事ステージ02をクリアがなかなか厳しくて、
「片方のパーティに回復が居なくても、育った星5アタッカーが2人いたらいけるのかな🤔?」
「すり抜けでワンチャン白露かジェパード来てくれたらな…✨」
「星4ピックアップのすり抜けでリンクス来たりしないかなー!🙏」など、
確率が低い希望を夢見たりしていました笑。
また、豊穣キャラ・存護キャラのピックアップガチャが来たとしても、
運要素が強いので、引けなかった・もう引けないという方も出てきますよね。
そこに『回復役としてリンクスが入った2パーティ目をつくりたいから虚構叙事へ → そこでまず2パーティ必要』となると、
設定としてちょっと厳しめなんじゃないかな?もう少し緩めてもいいんじゃないかな?という気はします🤔
でも「ゲームって基本楽しんでやるものだよなぁ」と思うタイプの人なので、
「今の自分にはこれは難しい!」と思ったら、一旦離れる・その間に他のことしながら育てる・やる気になったらまたやる
これが一番ストレスなく楽しく出来るんじゃないかなと思います。
リンクスがゲットできなくて同じように悩んだ方にとって、
↑上の段落で私が出した3つの結論が少しでもお役に立てたら嬉しいです!
せっかく楽しいゲームなんだし、楽しくやりましょうね🙂✨
読んでいただきありがとうございました☆
後日追記:ようやく…!
この記事を書いていた時の次のガチャにて、ついにアベンチュリン実装!そして…
↑星4ピックアップの中にリンクス!! 豊穣キャラピックアップありがたい…!
クエストをコツコツ頑張って星玉を集めて…
↑無事リンクスをゲット出来ました😭✨長かった…!
そして…あの憎き虚構叙事ステージ02を…
↑お迎えしたばかりのリンクスを連れていって、無事30000ポイント獲得してクリアできました😭✨
量子属性のリンクスが来てくれたことによって、敵の弱点に合った人が増えたのが良かったな。
デバフ解除出来るし、通常のピッケルえいっ!みたいな攻撃が結構靭性削ってくれるし、頼もしかった!
↑「受取」を押して、ありがたく凸分をいただきました😭✨
ガチャは運要素が強いのでなんとも言えませんが、
やはり虚構叙事ステージ02がキツい時は、無理せず一旦放置しておいて、
豊穣キャラがピックアップされた時にここぞ!と頑張るのがいいの…かも?