【One Tap】GeForce NOW内スタレメンテが終わらない→別のクラウドゲーミングサービスを使ってみた!
こんにちは!lenoreです。
今回は、仕方がないことなんですが…ちょっと悲しいこと😭
GeForce NOW内の崩壊:スターレイルのメンテナンスがなかなか終わらず、Ver2.3をほぼプレイできていない件について書こうと思います。
あまりにも長いので『One Tap』という別のクラウドゲーミングサービスを利用してみました!
アプデ日以降GeForce NOWで一回も入れない
Ver2.3のアップデートがあったのが、2024年6月19日(水)。
いつもみたいに11:30~12:00頃に終わるかなー?とのぞいてみたら「パッチ適用中」の文字。
「アプデ日だしいろんな調整とかあるんだろうなぁ💻️」ととりあえず待って、
この記事を書いている7月1日(月)現在に至るまで…
↑ずーっとメンテナンスが続いており、入れない=ログイン出来ない=プレイが出来ない状況です。
かれこれ約2週間経つな…🤔
武器ガチャ次確定…流石にこれはもったいない!
こういうのに不具合はつきものだと思うし、
予備開拓力のシステムもあるので「仕方ないよな」と最初はそのままにしていたんですが、
【GeForce Nowクラウドゲーミングプラットフォームのアップデートの不具合および補償に関するお知らせ】
親愛なる開拓者の皆様へ
『崩壊:スターレイル』のGeForce Nowクラウドバージョンにて、Ver.2.3アップデート後、アップデートの不具合が発生していることを確認しております。… pic.twitter.com/aWGD0l6oF1
— 崩壊:スターレイル (@houkaistarrail) June 21, 2024
↑スタレ公式からのこのお知らせ以降追加の情報が全くなく、日にちだけが過ぎていき、
「今武器ガチャ次確定で50連ちょいまでいってて、ルアン・メェイの餅武器引けないのは流石にもったいなくない💦?!」となり、
スマホ内のXやらホヨラボやらLINEやら…
ありとあらゆるアプリを消して最小限にして、スタレの公式アプリをギリギリダウンロード📱
↑なんとかルアン・メェイの餅武器を確保することができました💦
容量ギリギリでダウンロードしたスタレで出来たのは、
この餅武器のためにあとちょっとの星玉を集めたことくらいかな。
こんな感じなのでVer2.3『さよならピノコニー』の新ストーリーは、この記事を書いている時点では出来ていません😭
ホタルを待っていた方にとってはかなりイタいのでは?
不具合は仕方ないと思うんです、思うんですが…
ピノコニーが実装されて以降いつ来るかいつ来るかとなっていたホタルがやっと実装という今回のバージョン。
●GeForce NOWでスタレをプレイしていて、ホタルのために貯めていた人
●ホタルのために事前に課金していた人
●スタレプレイのためにGeForce NOWの有料プランに入っている人など…
こういう方は流石に可哀想すぎるよ😭😭と思っています。
↑上に載せたスタレ公式のポストではこの不具合に対する補償が
「燃料×2、漫遊指南×2、精製エーテル×2」
となっていましたが…流石にこれだと見合わないのでは?とも思います🤔🤔ウーン
詳細が分からないが…情報&復旧を待つのみ!
オフラインになったまま2週間近く…って、よっぽどの事があったのかなあ🤔
今後どうしようか決めやすいから、せめて続報が定期的にあるとありがたいんだけど…。
スマホ容量カツカツ民だった私にとっては本当にありがたいサービスなので、
早く復旧してほしいなぁと思います🙇♀️🙏💦
続報が無いので別のクラウドゲーミングサービス『One Tap』を使ってみた!
2024年7月11日現在もいまだにオフラインのままのGeForce NOW内の崩壊:スターレイル😭😭
ワンチャンPUキャラが変わるタイミングで何か無いかなとか思っていましたが…
ジェイド実装&アルジェンティ復刻ガチャが来てもオフラインのまま😭😭
これは埒が明かないなと思い、
『One Tap』(Android)という別のクラウドゲーミングサービスを使ってみました!
↑こちらのアプリです!( 『One Tap』 Google Play Store )
↑アプリのアイコンはこんな感じ。
Google Play Storeでのアイコン表示と違うので、最初どこにあるのか戸惑ってしまいました笑。
『One Tap』のフリープラン
※広告再生によるプレイ時間について追記あり
One Tapにもフリープランがあって、30秒ほどの広告を見終える毎に、プレイ可能時間を10分ずつ獲得できます。
広告再生の上限は1日30回まで。プレイ可能時間を翌日には引き継げませんが、十分な回数なんじゃないかなと思います。
↑広告を再生する毎に、画像中央の「モバイルゲームの時間を取得する」のところの◯◯分が増えていきます。
そのちょっと上の「毎日のタスク」から広告再生の画面に飛ぶことができます📱
あと、土日の夜とか混んでるっぽい時は、ごくたまーーに2~3分ほどの待ち時間があったりもしますが、
基本すぐにプレイすることが出来ています=待ち時間なし。これもありがたいですね。
※後日追記
この記事を書いてから少し経って…
広告を見る度に獲得できるプレイ時間が10分
→8分に減り…(その都度2分だったり3分だったり10分だったりもする)
広告再生の1日の上限も30回
→8回に減り…
これはユーザー側からすると正直😭ですよね。
1日の上限回数まで再生して、だいたい45分くらいのプレイ時間をもらえるので全然良いんですが…
今までと同じ時間だけ広告を見ているのに、もらえるプレイ時間がここまで減るのかぁとなってしまいました🤔
ちょっと残念。
『鳴潮』『ゼンレスゾーンゼロ』もある!
そして!全く予想してなくて驚いたのが『鳴潮』や『ゼンレスゾーンゼロ』も提供されていること!!!
プレイしたいなと気になってはいたけど容量の面で困っていたり、
GeForce NOWにはあるけどモバイルタッチ操作不可で少し困っていたのもあったので、嬉しかったです。
(One Tapでは鳴潮・ゼンゼロ共にモバイルタッチ操作可能)
鳴潮で、かぎ縄を投げて飛んでその位置から滑空する操作が、
GeForce NOWアプリの画面上ゲームパッドやパソコンのキーマウ操作だとちょっと難しくて、
開けられないワープポイントや操作できないギミックがあったんですよね…😅💦
無事進めることができて良かったです!
『One Tap』でスタレをプレイした実際の動画
↓こちらは、私が『One Tap』で実際にプレイしてみたスタレ階差宇宙の動画です。
GeForce NOW内のスタレメンテが全く終わりそうにないので、One Tapという別のクラウドゲーミングサービスを使ってみた。
たまーに音にひずみがあるけどモバイルタッチOKだしすごく快適。動画は階差宇宙でこういう数字がいっぱい出たり再行動でよく動くシーンがあってもほぼ固まることはなかった✨ pic.twitter.com/rahBHggD50
— lenore (@lenoreks) July 11, 2024
(Xに載せた動画を引用しているので、うまく表示されなかったらすみません💦)
数字がいっぱい出たり何度も再行動するシーンがあっても、
ほとんど固まることなく結構快適にプレイできました😀
同じ「フリープラン」と見ると、流石に画質はGeForce NOWの方が高品質かなと思いますが、
↑この『One Tap』の感じでもわたし的には十分きれいだと思いました。
たまに音に歪みがあったりしますが、問題なく使えて許容できる範囲だと思います。
GeForce NOW内のスタレメンテが終わるまでは『One Tap』でプレイして、
今後他のゲームでもGeForce NOW内メンテが長引いた場合のことも考えて
『One Tap』の操作に慣れておこうかなと思います✨
追記:GeForce NOW内のスタレメンテ、やっと終わった!
な、なんと!別のクラウドゲーミングサービス『One Tap』を使うという案を書いた翌日!
↑GeForce NOW内の崩壊:スターレイルのメンテナンスが終わっていましたーー!
長かったー!余程大変なことだったのかな…?
結局ホタル実装&ルアン・メェイ復刻ガチャの間はまるっとオフラインだったしな。
この2人狙いだった方がなんらかの方法で救われるといいな🙏✨
追記:GeForce NOWとそれ以外のクラウドゲーミングサービス
GeForce NOWとそれ以外のクラウドゲーミングサービスを使った感想も書いています。
【NVIDIA GeForce NOW】サービス開始したので原神プレイしてみた!
【NVIDIA GeForce NOW】崩壊:スターレイルを約1ヶ月プレイしてみての感想
【Cloud Moon】広告を見て無料時間を積み重ねてゲームプレイ!実際に使ってみた感想。
読んでいただきありがとうございました☆